地域:長岡市
和モダンの家づくり、はじまり。
どんな家が理想ですか。設計士の質問から始まったお住まい計画。
お施主様の夢を引き出すことも設計士の技。一緒に悩み。考えました。
前提を考えるために敷地をしっかりと調査。
発見したのはこの土地の隠れた良さでした。
東側の隣地状況を生かした採光計画を軸に
リビングを中心に吹抜と長い縁側をつくる。
住宅地に調和させる洋の外観で存在感を主張しながら違和感なくなじませる。
差し込む光を将来のくつろぎの空間のための和の空間にすること。
無垢床とデッキの無垢素材は、素足で歩きたくなる、
日本人の感覚を呼び起こします
日本人は、風情とやすらぎに還る・・・
ここちよさを和に乗せて。
お客様と一緒に形にした、住まいです。
和モダンの家 ナチュラルに、開放的に
朝、陽光が射し込む室内
隣地までしっかり調査した敷地調査の結果をしっかり反映。
東側の将来何かが建設されない場所を採光の軸に考えて窓を計画。
リビングの大きな窓を軸として、和室(隣)と吹抜(上部)にL字型に窓を連ねて明かりを取り込みました。
吹抜はもちろん、隣の和室との壁の上部を開け、ドアをなくしてオープンにしながらお家全体に明るさをシェア。
LDK、和室、そして2Fのプライベートリビングまで、家族が集まるスペースはみんな明るく過ごすことができるように計画。
明るくここちよい空間って、自然とみんなが笑顔になれるものですよね。
木をふんだんに表現したナチュラルスタイル
無垢材の床だけでなく、天井も木質素材で仕上げました。
リビングの吹抜には、材をそのまま見せた梁と手すり。
木のもつ温もりを前面に出し、ここで暮らす家族みんながこころから安らげる。
木の持つあたたかさやぬくもりは、柔らかく、空気を変えます。
今回選んだナチュラルな色の材は差し込む光を明るいまま、木の色を反射したソフトな光に変えて
空間を優しく彩ってくれます。
和モダンで落ち着きを表現
広い玄関を入ると柱と障子、そして地窓を思わせる低い位置に取り付けられた窓。
「和」を GreenStyle 風にアレンジしたエントランスです。
「和風」とは少し違う、「和モダン」でもある。
和のポイントだけを取り入れたコーディネートは
日本人にどこか懐かしく、そして安らげる空間を演出しています。
障子は窓から取り込んだ「明」と「木」のぬくもりを
さらにソフトに室内で反射し取り込みます。
明るい玄関。
思わず「ただいま」と言いたくなる。
空間技法がつくった空間が家全体の空気を変えます。
ギャラリー
2階のプライベートリビング。
お家全体を見渡せるけど窓からの視線は気にする必要がない。
家族だけの贅沢なくつろぎのスペースです。
吹抜からリビング、和室そしてウッドデッキを見下ろす。
家族の笑顔や明るい声がどこにいても響きます。
キッチンにいても家族の輪に自然ととけこめる。
そんなことも忘れずにプランニングしました。
寝室は使い勝手を考えて。
収納を個人で分ける。
将来、間仕切れるようドアを2つ。
長く暮らすお家だから、先のことまで考えました。
Produced by TOORU TAKAHASHI 髙橋 徹
GREEN STYLE Principal Architect / 髙橋 徹
出身地 / 新潟県長岡市
趣味・特技 / 仲間との時間を大切にする。ガチャガチャの小物集め(特に自動車!)、長岡の花火
資格/2級建築士
得意分野 / 2世帯住宅、和モダンのデザイン、木の特性を活かす…and MORE>>