電話番号0120-952-135

平日10:00~18:00

敷地調査

完成住宅写真

敷地調査にこだわる

わたしたち、Green Styleの設計士は、敷地の環境を細かく調べ上げます。
隣家の高さや窓の位置、光の降りかた、風の向き、季節のうつろいと変化、隣で成長する樹木までも。

敷地のもつ特性を把握すること。
「ここちよい」要素として
敷地の周辺から自然を取り入れること。

わたしたちの施すちょっとした工夫は、暮らしはじめればすぐに「ここちよさ」として体感されます。

「なんか いいよね」
ちょっと漠然とした言葉と気持ちですが、わたしたちにはそれを作り出す根拠があります。

建設を計画した土地が持つ良さを引き出すために、 グリーンスタイルは、お家を建てると決めた敷地を見つめ、光・風。そして周辺環境についてとことん調べているからです。

敷地のイメージ図

木漏れ日ような明るさ、
そして温かさ。

光の差す明るい部屋

明るさ、温かさをくれる太陽の光。
新潟に暮らす私たちだからこそ、
あたたかな光の大切さを知っています。

どんなに高気密高断熱の仕様を採用しても、太陽の持つ大きなエネルギーには勝てません。
そのエネルギーをどうやって活かすか、打ち消すか。設計士は実際に現地に赴き、敷地に射し込む太陽の光の量や角度。そして、影を調べます。

隣の家の高さ、位置。大きく成長しそうな樹木がないか。太陽の光を阻害する要因は徹底的に調査して対策を考えます。

例えば、「明るい家がいい!」といって、 夏、室内に太陽がカンカンに照る設計をしてしまえば、
「熱く、まぶしい家」になってしまいます。
窓の位置、高さを考える。庇(ひさし)をつける。お庭に樹木を植える。
などの工夫をし、ときには「影」も大事にしています。
もちろん、太陽の高度が低くなる冬場には、やわらかな陽射しが室内に届くように計算をします。
隣の建物が日光を遮るようであれば、天窓や明り取りの中庭のご提案など、その対策はケースバイケースで多岐に渡ります。

そうして、目指すのは、
木漏れ日のような明るさ、温かさのお家です。

森林浴のような爽やかな風。

風の通る部屋の窓際

窓を開けよう。
満開の桜の香り。セミの鳴き声。
雨に湿る枯れ葉の匂い。
凛とした空気に舞う小雪。
風が届けてくれる。

新潟に住まうのであれば、新潟ならではの、はっきりとした四季を是非とも感じて欲しい。
私たちは、高気密高断熱という住宅性能をしっかりと追求しながらも、 積極的に窓を開け、四季を感じる家をひとつの理想としています。

私たちは、風に季節を知らせてもらっているのです。

周りの建物から風通りを考慮した見取り図

まずは、敷地を吹き抜ける風。風向き、強さを気象庁のデータで予め解析。 現地では隣地の建物と道路などの環境を通る風向きに変換し確認します。
解析の結果から、先の採光の考え方と並走させてシミュレーション。 そうして、お部屋の用途に合わせて、窓の大きさ、開き方、取り付け高さをなどが決定していきます。

例えば、ダイニングに向かいの公園からの砂っぽい風がまっすぐに吹き込んでは、ゆっくり食事をとれませんからね。

敷地環境によっては、わざと建物の外形を凸凹にして、流れ去ってしまう風を建物にぶつけることで室内に取り込むこともします。

内観イメージ

次に、室内を通り抜ける風について。
いくら、風の取り入れ窓を作っても、出口がなければ、風は室内を通り抜けてはくれません。
かといって、風を優先して家の中が使いにくくてはそれは素敵な家にはなりません。
風の通り道と同時に、暮らしの動線を含めて計算をした間取りを組み上げる。グリーンスタイルが得意とするプランニング技術です。

お家。お庭で。目指すのは、森林浴のような爽やかな風を感じる暮らしです。

ご近所とともに暮らす。

家の外観

グリーンスタイルは
「敷地のご近所」についても、もちろん調べます。
この先住みづらい。
そういうことのないように。

グリーンスタイルの敷地調査は「お家を建てる敷地」だけではありません。
「敷地のご近所」についても調べます。
逆に自分の家の採光が抜群になったのはいいけど、 隣の家が真っ暗に。なんて、これはこの先住みづらい。
そういうことのないように。

建築予定のお家の影、またお隣の建物の影が互いに影響しないか。
プライバシーを守るため窓の位置をずらしているか、など。

暮らし始めてからを考えた間取りでご提案します。
ご近所付き合いは、「この地域で暮らしていく」ために大切ですから。

周りの建物を考慮した見取り図

でもね。プライバシーを気にして「隠す」だけではつまらない。

ときには、「借景」といってご近所の緑をお借りする手法もとります。
例えば、お向かいの公園の落葉樹。窓を額縁に見立てて、ちょうど木々の葉が入り込むように窓を設置する。もちろん通りを歩く人からは見えない高さで。
そうして、実現するのは、窓が切り取る季節による遷ろいを愛でる生きた絵画。
なんて贅沢なんでしょう。

だから、グリーンスタイルにお任せください。

設計士自らが現地に赴き、その土地、その土地の魅力を丁寧に調べて気づくこと。これで終わりではありません。ドローンを飛ばして窓からの景色を確認したり、
この土地で始まる暮らしを楽しみにされているご家族を思い浮かべながら、「なんか、いいよね」って言っていただけるよう、ひとつひとつ丁寧に感じ、懸命に考える。 仲間の設計士と検討を行う。

敷地を読み解くことから、お家づくりをはじめさせて下さい。

窓を開けて、ここちよい暮らし。

「なんか いいよね」って。

ページトップに戻る