電話番号0120-952-135

平日10:00~18:00

完成見学会「ダウンフロアキッチンと吹き抜けリビングで開放的な家」

見学会開催要項

開催日時:10/22-23(土日)

10:00‐16:00

グリーンスタイル 新築 リビング
ずーっと考えていた、私たちの家。完成しました。


長岡市、そばに田園が広がる静かな住宅街にて開催する見学会。
「広がりを感じるリビング、つながるキッチン-ダイニング。」なかよしご夫婦が、ご結婚前から考えられていたここちよい30坪の素敵なお家が完成しました。

ハウススペック

土地面積:65.97坪(218.10㎡)
延床面積:30.68坪(101.43㎡)

見学会はこんなところが気になる方に。

  1. 【高低差をつけた広いリビング】
    吹き抜けのリビング。家族と会話を楽しめるダウンフロア・キッチン。間仕切りなしの床から30cm上げたタタミコーナー。視線の取り方や窓の位置と大きさ。
    同じ広さでも高低差をつけると、空間をより広く感じられる。広いリビングの秘密をご体感いただきたい方。
  2. 【家事ラク配置】
    買い物帰り、玄関から直接パントリーやキッチンに。洗濯~干し、洗面室とサンルームを1室にまとめて完了。しっかりと考えた家事動線は、毎日の暮らしをここちよく、スムーズに。
    あなたの暮らし方から考えた、あなたが家事ラクになる配置を知りたい方。
  3. 【総合展示場も行ったけど…。まだ、お家づくりで、ピン!ときてない方。】
    お家づくりを考え始めて、総合展示場、モデルハウス、カタログや雑誌。色々見たり、聞いたりしたけど、なんだかピン!と来ていない方。
    スケールやサイズ感にリアリティを持てていないからというのも理由の1つ。「ご家族が本当に暮らす家」をご体感ください。きっと家づくりのヒントが見つかります。

コンセプト

完成見学会 ダウンフロア・キッチンの住まい。吹き抜けリビングで開放的に。
ご結婚前から、将来のお家についてお話しされていた、なかよしのご夫婦。ご結婚され、お家づくりのお話しもいよいよ本格化。
なかよく!ワクワク!総合展示場、モデルハウス、カタログや住宅雑誌。
たくさんご検討されたそうですが、なんだかいまいち実感がわかない…。

そんなとき、ご見学いただいたのがグリーンスタイルの完成見学会。
「家族が本当に暮らす家」をご体感いただき、これ!と感じていただいたそうです。

ご夫妻が求めていたのは、過度にスケール感の大きな家ではない。「私たちが家族でここちよく暮らす家」。そうして、グリーンスタイルのお家をお選びいただきました。

合計24帖。リビング、キッチン、ダイニングとタタミコーナー。

グリーンスタイル 新築 タタミ
ご夫婦のご希望は、「広さを感じられるリビング」。
ただ「面積が広い」という意味ではなく、夫婦で楽しく、親子で仲良く。ゆったりと、幸せに、暮らしたいというご要望。
グリーンスタイルのお客様の完成見学会を体感して結論をいただきました。
完成見学会を何件かご覧いただき、ご夫婦が求めた、ここちよく、広い、リビングのポイントをご紹介いたします。

ここちよさの起点、吹抜けのリビング

グリーンスタイル 新築 リビング
リビングの大きな窓。南側に設けた高さ2m×幅2.4mの窓からは、隣地に囲まれながらも、ここちよい風と光をめいっぱい取り込む。
窓の上には、吹き抜けを設けました。5.2mの天井の高さは、ここで過ごすご家族がここちよく感じる解放感をストレートに与えてくれます。
リビングの正面、吹抜け脇に設けたリビング階段を上がった先、2階のホールにもゆとりの広さ、空間を。暑さと寒さ、適するようにシーリングファンを回し、お家全体を快適な温度に保ちます。
グリーンスタイル 新築 リビング
グリーンスタイルがご夫婦のご要望に対して、ご提案した「広いリビング」は、「面積的な広さ」だけではありません。リビングに吹抜けを設けて天井を高く。シーリングファンで快適さを家中に届ける。あえて階段をリビング正面に設け、吹抜けを通じて1階と2階と繋げる。
グリーンスタイル 新築 ホール
2階ホールにもゆとりの空間を。これら、たくさんの要素を組み合わせた「広いリビング」をご提案。
グリーンスタイルは、「リビングだけ」に限った視野でプランニングしていません。お家全体やご家族のここちよい暮らし方といった広い視野で、ご家族が本当に求められている「開放的な広いリビング」をプランニングしています。
グリーンスタイル 新築 リビング
お家全体のバランスとご家族のここちよさを考えた広いリビング、完成しました

家族を育む、ダウンフロア・キッチン

グリーンスタイル 新築 キッチン
リビングの床面から、キッチンだけ床面を1段分 18㎝下げています。
ダウンフロア・キッチンといいます。
グリーンスタイル 新築 キッチン
これは、リビングやタタミコーナーで遊んでいるお子さまと、ダイニングテーブルに座るご主人と、自然に目の高さを合わせ、視線を合わせるため。
毎日の家事、バタバタと大変な時も、お子さまに寄り添い暮らしたい、という奥さまの思いをカタチにしたもの。
例えば、ママがお料理しているとき。お子さまは、タタミで、ダイニングテーブルで、リビングのソファで。色々な所で、遊んでいます。
キッチンに立つ奥様との目線の高さとそれぞれの場所でのお子さまの目線の高さは、「ママー」と呼ばれ、お鍋から顔を上げたとき、目線の高さが揃う。スマートにお子さまを見守り、笑顔を交わすことができます。

リラックス。ステップアップ小上がりタタミコーナー

グリーンスタイル 新築 タタミ
1階の床面から、タタミコーナーはキッチンとは逆に床面を30㎝上げています。スキップフロアのタタミコーナー。
お昼寝、おもちゃ遊び、絵本を読む。お子さまが小さいうちは、ここで過ごす時間が多い。これは設計士たちの実体験。
お料理や片付け中、キッチンにいるママを、いつでもよく見えるように。
お子さまの目線を考え、決めた、この高さ。顔を上げれば、ママがいる。その安心感で、ひとり遊びを続けてくれる。お料理つくり終わったら、また一緒に遊ぼうね。
グリーンスタイル 新築 タタミ
実は「家事ラク」って、動線や配置だけじゃない。お子さまの安心感、を考えることって、もしかしたら、一番の家事ラクにつながる。
グリーンスタイルの設計士は、暮らし方から考えた、心の面でも「家事ラク」なプランニングをしています。

近い未来のコミュニケーション。カウンター付きダイニング

グリーンスタイル 新築 ダイニング
ダイニングの一角に設けたカウンター。リビング学習を想定した配置を採用いただきました。親子で、兄弟で。並んで座れるカウンターで、毎日の宿題をがんばろう!
カウンター下部には、2段の棚付きの収納を。教科書や辞書、文房具など。お子さまが使いやすいところに整理整頓、お片付け。
「使いやすい」って、お子さまの「自分でできる」を増やすこと。グリーンスタイルはその設計力で、そっと、お子さまの成長をサポートさせていただいています。
グリーンスタイル 新築 キッチン ダイニング
もちろん、ダイニング脇にカウンターがあるって、ママにもとっても嬉しいんです。
ダイニングテーブルが散らからず、出来立てのお料理を食卓に並べられる。これって、すっごくストレスフリー!これも、家事ラクの1つです。

家事ラクの秘密をさらに。

玄関からパントリーとキッチンへ。

グリーンスタイル 新築 キッチン パントリー
グリーンスタイル 新築 キッチン パントリー
お買い物帰り。玄関からパントリー、キッチンへ。「ただいま」。帰ってすぐに、買ったものを整理整頓、収納できます。スッと行けるのはとっても便利!ササっと片付けられるって、さらにストレスフリー!
家事ラクの上に、奥行のある空間になった玄関土間は、より開放的な空間を演出し、訪れる人をもここちよく感じさせます。
グリーンスタイル 新築 リビング
玄関ホールからリビングへ続く、板張り天井もご夫婦のこだわり。
訪れる人に、そっと、自慢したくなるこだわりをお見せできるって、ちょっと嬉しいことですよね。そのちょっとした嬉しさは、暮らす人の気持ちを上げて、毎日の活力の源の1ピースになるはずです。

洗面室とサンルームで洗濯完了。

グリーンスタイル 新築 サンルーム 洗面
広めに取った4帖の洗面室兼、サンルーム。洗濯機は階段下の天井が低い場所に設置。スペース的にも無駄のない使い勝手の良さが自慢です。
2つ並べてで付けた物干し、アイロンや乾いた洗濯物をたたむのにちょうどいい家事カウンター。南側には窓を。風と光がここちよい季節には、窓を開け心地よさを取り込みながら乾かす。
この1部屋で、お洗濯は完了できちゃいます。
グリーンスタイル 新築 サンルーム 洗面
実は、広い洗面脱衣室って、子育てのときに便利です。お子さまのお洋服を脱がせたり、タオルで体を拭いたり。スペースにゆとりがある余裕。子育てにもちょっとゆとりを持つことができます。
グリーンスタイル 新築 サンルーム 洗面

ギャラリー

   グリーンスタイル 新築 リビンググリーンスタイル 新築 リビンググリーンスタイル 新築 寝室

「新築完成見学会:ダウンフロアキッチンの家。吹き抜けリビングで開放的に。」
 是非、ご覧ください。

Directed by

設計士 藤塚修平 自分が担当した建物が出来上がった時は大きな喜びを感じます。お客様のこだわりの集大成である「家」。裏側では職人さんのこだわりの集大成になっているから
設計士 村山可奈子 「居ることが幸せ」なお家づくりをこころがけています。外につながる家、室内にも自然を招いて、ここちよいい環境を作る。家事ラクで収納もばっちりな便利なお家は、ご家族がずっと居たく・・・
設計士 押野見由香 奥様が笑顔だと何だか家族みんなが和やかになると思いませんか?ここちよい家づくりで笑顔は大切なポイントです。笑顔の映えるお好みのインテリアと暮らして欲し・・・
設計士 小林優希 図面では見えないところで、お客様にご迷惑をお掛けするかもしれないものに気づき、見つけ、皆無にするのが私の仕事です。お客様に的確にアドバイスができるよう・・・

開催場所

長岡市摂田屋
(イベント終了に伴い、地図を削除いたしました)

ご見学お申し込み


グリーンスタイル長岡店に電話

お申し込み受付は終了いたしました。
本見学会の建物のご質問も承りますのでお気軽にお問い合わせください。

ページトップに戻る