
ハウススペック
土地面積:148.61坪 (491.28㎡)
延床面積:49.09坪 (162.30㎡)
見学会開催概要
見学会会場:長岡市水梨
開催日程:11月22日(土)から24日(月祝)
開催時間:全日10:00から 17:00まで
参加方法:下部のフォームもしくはお電話
※期間限定のお客さまの家見学会です。
見学会では こんなところ をチェックしよう!
- 2世帯住宅の心地よさを体感
- 1階の親世帯、2階の子世帯のそれぞれ違う良さを体感
- ご夫婦で家事をしやすい動線を歩いて確かめよう
- 設計士に話してみよう(間取り・土地・資金相談)
- 展示場やモデルハウスでわからないリアルサイズ感
グリーンスタイルで注文住宅を建てた理由。
お孫さんの誕生がきっかけ
家づくりのきっかけは、お孫さんの誕生。今までは、親世帯と子世帯、別々に暮らしていましたが、みんなでお子さまを大切に育てていこうと、同居を決められたそうです。
では、建築会社はどこにするか。お父様が建築に詳しいご友人に相談されて、ご紹介いただいたのが、グリーンスタイルでした。
今回は既存住宅の一部を解体し、増改築によって新たな住まいを実現する計画。残した母屋と新築部分をつなげることで、リフォームと新築の良さを融合させた住まいが完成しました。建築実績50年増改築やリフォームに豊富な実績を持つグリーンスタイルだからこそ、既存住宅を活かしたこのような工事も安心してお任せいただけます。
コンセプト
ご家族のこだわりをカタチにしたお家のご紹介
1階は親世帯
玄関を入ると、リビングへ続く動線と、キッチンに直接通じる動線。
目的に合わせて使い分けられる動線は、効率良く、日々の暮らしを楽ちんに、ここちよいものにしてくれます。
夫婦の会話を弾ませてくれるオープンタイプの対面キッチンからは、リビング・ダイニングを見渡せ、テレビを見ながらお料理も。
リビング脇に設けた小上がりの畳スペースは、腰かけてベンチ代わりに、寝転んでちょっとひと休みのスペースに。
収納付きの4帖の洗面脱衣室では、広いスペースで洗濯・乾燥・アイロンかけから、日用品の収納まで、ラクラク家事をこなせます。
生活感のでるものはここで完結。だから、LDKはいつもキレイを保てます。
2階は子世帯
玄関を入ると、2階へ向かう階段。
上った先は、キッチンを横目に、リビング・ダイニングへと続きます。
実は、1階とほぼ同じプラン。親世帯と子世帯、もちろん、それぞれにお話しをじっくりとお聞きして進めた家づくりですが、広さと使い勝手を求めていくと同じような間取りに落ち着きました。上下階の間取りが同じことは、構造的にも、配管・配線といった設備的にも、効率良く合理的。同じになったのはたまたまでしたが、とても理想的な2世帯住宅です。
2階は、1階より広く、主寝室をはじめ3つの個室を設けています。
また、リビングの脇には、書斎スペースを。カウンターと本棚を置いてテレワークはもちろん、将来はお子さまの学習スペースにも。
4帖の洗面脱衣室は、子世帯ならでは使いやすさを。お子さまが成長したときまで考えた配置をご提案。浴室の隣に洗濯機を配置し脱衣スペースと洗面スペースとをロールスクリーンで間仕切る。たっぷり収納できるよう可動棚を配置、その隣には掃除機を置く場所を確保するといったこだわりを。
近い将来、お子さまが歩けるようになったら、玄関脇の扉から、おじいちゃん、おばあちゃんのところに遊びに行くことも楽しみです。
同じ間取りといっても、それぞれの世帯の個性とこだわりをキチンとカタチに現した、2世帯住宅。ここちよい暮らしの始まりです。
二世帯住宅の増改築事例を実際に体感できる完成見学会。今しか見られない、実家のリノベーションを検討中の方にも参考になる住まいです。
ぜひ、お申し込みください。
ギャラリー
ただいま準備中です。お楽しみに!
地図
新潟県長岡市水梨 Google Mapsはこちらから >>>
Directed by
