「とにかくリビングを広々と使いたい!」
「雪の日でも子ども達がのびのび遊べるお家にしたい」
元気いっぱいのお子さまのことを考えて、初めからいただいていたご要望でした。
LDKに配した大きな窓の外にはウッドデッキを。隣接する神社からは緑と光と風がとどけられます。
グリーンスタイルが大切にしている要素が集まるこの土地を最大限に活かし、ここちよく暮らせるお家を建てました。
お客様の声
グリーンスタイルでお家を建てられたお客様の声をご紹介します。新築、はじめての家づくりは、皆さまわからないことばかり。家づくりの先輩のご意見をご覧ください。
グリーンスタイルの工事の進め方に、大変満足しました
設計士さんが、話しやすかった
設計士の植木さんは、対応がスムーズで良かったです。アドバイスも説明も分かりやすかったです。工事担当者さんは、優しい方でした。
総合的に良かったです。とても良かったです。
「圧巻!24.5畳のLDK 」コンセプト
とても広いリビングをさらに大きく機能的に
24.5畳のLDK。その広さは圧巻です。
もちろん、キッチンに立てばLDKを見渡せる。ママがバックヤードや2階にもスムーズに行ける動線もしっかりと計画しました。キッチン隣にダイニング。ボクも私も、がんばるママを見てるから、自然と身に付くお手伝い。たまにはパパもお手伝い。
ママが笑顔でいれることって嬉しいですよね。
畳コーナーは幼いお子さまのお昼寝、パパのゴロ寝に。そっくりな寝顔に思わずニコリ。
外に付けた物干しは、実は目隠しを兼ねています。思いっきりくつろげる空間にしたいから。
広いリビングスペースの天井を高くアレンジ。広いLDKにメリハリつける。ただ広いだけじゃない。さらに広く感じせる空間技法です。
加えて、大きな窓の外に床と同じ高さでウッドデッキで連結。大きな窓で内と外をつなげたら、さらに広さを増す空間ができあがりました。
大きなLDKが毎日の生活と気持ちを豊かにしてくれるはずです。
神社に隣接する敷地
隣が神社。
広い敷地の神社は、昔からずっとそこに。建替・増築・取壊しは想像できません。
東側の神社に守られ、遮るモノがない環境。だからお家にはしっかり朝日が差し込みます。
この土地に吹く風。神社側から吹いてくる季節風をリビングの大きな窓で取り込む。緑のある神社から流れてくる風はここちよい。
ウッドデッキは、LDKの広がりを演出するだけではなく、神社にある小さな公園を見渡せます。
子どもたちは神社の小さな公園で遊ぶ友達を見つけたら、すぐに飛び出していけるよ。
グリーンスタイルが大切にしている要素が集まった敷地環境を精一杯活用。素敵なおうちができました。
「圧巻!24.5畳のLDK -神社からの光と風-」の家
是非、ご覧ください。
お問い合わせフォーム
見学会の受付は終了いたしました。
沢山のご来場をいただきました。まことにありがとうございました。