電話番号0120-952-135

平日10:00~18:00

ここちよい床材選び

この記事のURLをコピーするURLをコピーしました

最適な床材選び

グリーンスタイルの小畑です。
今回は、お家で使われる床材についてご紹介させていただきたいと思います。

床材とは、名前の通り建物の中の床に使用する材料のことです。
リビング、寝室、洗面室など、お部屋の用途によって適切な床材は異なります。

そして、床材にはたくさんの種類があり、見た目だけでなく機能や性能も異なります。

今回は、代表的な床材であるフローリングのご説明を中心に、
グリーンスタイルで標準的に使用されている床材をご紹介させていただきます。

フローリング

フローリングは、今のお家の中で最も使用面積が大きい床材ではないかと思います。
色合いや木目、硬さや肌触りなどが違ってくるため、
木材の種類が気になる人は多いのではないでしょうか。
ですが、フローリングには木材の種類だけではなく、フローリング自体にも種類があります。

無垢フローリング


無垢フローリングは、天然木の無垢材で作られたフローリングです。
無垢材とは、一本の木から切り出した、つなぎ目のない木材のことで、
木の持つ風合いをそのまま感じることができます。

調湿機能、断熱効果が高く、木と触れ合うことによる癒し効果も期待できます。
また、使っていくにつれて味わい深さが増していく、経年美化を楽しみの一つです。

天然木の醸し出す雰囲気の良さを楽しみたい方、
自然な温かみを感じて毎日を過ごしたい方におすすめの床材です。

複合フローリング

複合フローリングは、基材の表面に見栄えのする化粧材を貼り合わせたフローリングです。
様々な材料を貼り合わせることで、無垢フローリングに比べて反りや隙間に強く、耐久性も向上しています。
また、無垢フローリングに比べてコストを安く抑えることができるのも特徴です。

シートフローリング

木目などをプリントしたシートを基材に張り合わせた複合フローリングです。
複合フローリングの中でも、よりコストを安くしたい場合はこちらのフローリングが適しています。
天然木の風合いはありませんが、
表面が加工されているためキレイな状態を保ち続けることができます。
お掃除が楽なので、日々の家事を考慮される方におすすめです。

突板フローリング【グリーンスタイル標準】


突板「つきいた」と読みます。
薄く削った天然木を基材に張り合わせた複合フローリングです。

複合フローリングの特徴である高い耐久性を持ちながら、
表面は無垢材と同じなので、自然が創りだす柔らかな木肌や鮮やかな木目、経年変化を楽しむことができます。

無垢フローリングのここちよさと、複合フローリングの扱いやすさとコスト。
両方を兼ね備えたこの突板フローリングを、
私たちグリーンスタイルは居室の標準のフロア材として使用させていただいております。

もちろん、施主様のご要望に合わせてフローリングの種類は変更することも可能です。
お家を建てる際は、ぜひ考えてみてください。

クッションフロア

CFシートと呼ばれる、塩化ビニルを使用したシート状の床材が、クッションフロアです。
ビニールの表面材にクッション材が裏打ちされているので、触ると適度な弾力性があります。
最大の特徴は防水性は高さで、水を弾くので腐食やカビに強いです。

グリーンスタイルでは、洗面室やトイレなどの水回りで使用されています。
様々なデザイン、色、模様がありますので、お家の雰囲気に合った床材選びが可能です。

家づくりにとっての床は、お部屋の雰囲気やここちよさを決定するための重要な要素の一つです。

実際に床材を見たり触ったりしていただくなど、
私たちも施主様がここちよい、最適な床選びができるように、お手伝いさせていただいております。

ページトップに戻る